top of page

プライバシーポリシー

のぞみ beauty: 大脇 望美(以下「当方」といいます。) は、その営業に関するサービスその他の役務(以下「本サービス」といいます。)をご利用になられるお客様の個人情報その他の情報を、以下のプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。) に従って、適切に取扱います。


(はじめに)
1. 本ポリシーは、本サービスを利用されるすべてのお客様に適用があり、別途当方の定めた利用規約および当方がお客様にお伝えした事項のうち個人情報等の取扱いに関する事項も本ポリシーを構成するものとします。


2. 個人情報および個人データの意味は、個人情報の保護に関する法律の規定に基づきます。個人情報の概要は、氏名や住所などの個人を特定できる情報のことであり、他の情報と合わせると容易に個人を特定できるような情報も個人情報に含まれます。


3. 個人情報等を提供されるかどうかは、お客様の任意です。本サービスを利用する意思のもと、利用のために必要な情報をご提供ください。当方は本サービス提供のために不必要な情報を求めることはありません。なお、特定の個人情報(例:住所)を提供いただけない場合には、訪問という性質上、サービスを利用できないことがあります。


(管理者・共有の原則的禁止)
事業運営する代表者(大脇 望美)を個人情報管理の責任者とし、その責任および費用において取得した情報を管理します。お客様の同意を得ることなく第三者(当方の業務に従事した者があるときはその者を除きます。)と取得した情報を共有することはいたしません。

(取得する個人情報等)
当方は、以下のお客様に関する情報を取得し、あるいは取得する可能性があります。なお、取得する情報は、お客様の本サービスの利用方法・形態等によって異なることがあります。
・ 氏名(利用されるご子息様などの氏名も含まれます。)
・ メールアドレス・LINE アカウントのユーザー名、ID、電話番号
・ 住所
・ お客様がお問合せ等で任意に当方に提供した情報
・ 年齢、家族構成、身体の状態など
・ お支払い状況

(取得する方法)
当方は、主に、お客様の情報を以下のように取得します。
1. お客様がその連絡手段を問わず、お問い合わせやご予約などをされる際に、お客様の任意に提供した氏名や住所・お住まいの地域、および以降のご連絡先その他お客様が提供・送信した情報を取得します。
2. 訪問、ウィッグ等のお届けのために、お客様に氏名、住所、ご連絡先の提供を求め、これらの情報等を取得します。
3. 利用料金や費用のお支払いが遅滞した場合に、お支払いの確保のために、お支払い状況に関する情報を把握・取得します。
4. 上記のほか、本サービスの提供、これに関する重要な利用上のご連絡、個人情報に関する請求実現その他これらに付随する目的のために、お客様に関する情報を取得・収集します。


(個人情報等の利用目的)
当方が個人情報等を利用する目的を一覧にすると、以下のようになります。
・ 本サービス提供のため ※本サービスの意義・範囲につき、利用規約もご参照ください。
・ 利用の予約を実行するため
・ 本サービスの利用にとって重要なお知らせをするため
・ 本サービスに関連した情報をお客様に提供するため
・ 関連する法令を遵守するため
・ お問い合わせ・ご相談に適切な対応をするため
・ 利用料金その他費用の請求の確保のため
・ 本サービスその他これに関する役務の向上・改善
・ その他、上記に関係する目的のため

(個人情報等の処分・保管等)
当方は、取得した個人情報を利用する必要がなくなった際には、その情報を相当な手段で処分・消去するものとします。例えば、お問い合わせのための対応、ウィッグ等の送付が済み、長期間本サービスのご利用がないとき、利用する可能性がなくなったときなどに、そのお客様からいただいた氏名やご連絡先などの情報を速やかに処分させていただきます。


(安全管理措置)
当方は、常に情報の保護に努めていくものとし、お客様の個人情報等が危険にさられないように、情報にアクセスできる者を限定し、情報管理の端末を厳重にロックするものとし、また、事業所に存在する端末その他の機器が盗難等に遭わないようにセキュリティの措置を講じるものとします。

(第三者提供)
当方は、以下に掲げる場合を除いては、お客様の事前の承諾なしに、その個人情報を第三者に提供することはいたしません。
・ 人の生命、身体、財産などの保護のために必要であり、事前にご本人様から承諾をもらうことが困難な場合
・ 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要があり、ご本人様から承諾をもらうことが困難な場合
・ 行政機関等の正当・適法な業務に協力をする必要があり、事前にお客様ご本人の同意を得たのでは当該業務等の遂行に支障が生じ得る場合
・ 法令の規定に基づく場合


(外部委託について)
当方は、本ポリシーを改定しない限り、いかなる場合でもお客様に関する情報の管理を第三者に委託しません。

(開示請求等のお客様の権利)
お客様には、当方の保有する個人データについて、以下に含まれる請求の権利があります。具体的なご請求の手続きについては、お客様にわかりやすい連絡手段でご相談時にお伝えいたします。
1. 利用目的の通知請求
お客様は、当方に対し、当方の保有する個人データの利用目的を通知するよう請求することができます。
2. 個人情報等の開示請求
お客様は、当方に対し、自らについての保有個人データ、または第三者に個人情報の提供があった場合の当該記録の開示を請求することができます。
3. 個人情報の訂正等の請求
お客様は、当方に対し、自らについての保有個人データの訂正を求め、もしくはその削除を求め、または自らの個人情報を新たに追加するよう請求することができます。
4. 個人情報の利用停止または第三者提供の停止の請求
お客様は、当方に対し、自らについての保有個人データが利用されることの停止、または第三者への当該データ情報の提供の停止を請求することができます。
5. 各請求について、請求の要件を満たすこと、本人(または適法な代理人)であることの確認等を行ったうえで対応するものとします。

(匿名加工情報)
当方は、取得・収集した情報をもとにして、特定の個人を識別することができないように、また、個人情報を復元することができないように加工したデータ(集計データが一例として挙げられます。)を作成する場合には、法令で定めるルールに従って、適正な加工を施すとともに、加工のために参照された個人情報の識別を行わないことを条件に、当該データを本サービスの向上などの目的で自由に利用することができるものとします。


(本ポリシーの変更)
当方は、合理的な根拠に基づいて、本ポリシーを変更することができるものとします。お客様に予告なしに、本ポリシーが変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。変更されたプライバシーポリシーは、本ポリシーと差し替え、または公開します。


(お問い合わせ)
個人情報に関するお問い合わせ、問題解決のご依頼は、下記の連絡先にお願いいたします。メールでのご連絡については、受信してから合理的な期間内に対応させていただきます。


メールアドレス nozomi.wig@gmail.com
電話番号 090-9357-0752

 

令和7年 3 月 10日 制定

bottom of page